42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2021-06-15 令和 3年第 2回定例会−06月15日-02号

消防においては、緊急体制はコロナの影響が大きいのではないかと見ています。緊急出動時における現在の取組についてお聞かせください。  次に、観光についてお伺いします。  観光をめぐる環境も大きく変わりました。長引く緊急事態宣言で、京都の知られた観光地帯はひっそりとしています。インバウンドを見越して建てられたホテルをこれからどうしていくのか案じられています。

舞鶴市議会 2021-03-09 03月09日-03号

ワクチン接種時の「急変時の緊急体制について」、お伺いいたします。 ワクチンによる副反応はどのワクチンにもあります。しかし、この新型コロナウイルスワクチンに関しては、特別予測できない注意を払う必要があります。軽度の副反応であれば、安静と経過観察での回復や、病院自身対応できると思われます。しかし、呼吸停止や意識不明など救急蘇生を要する際には、その場での対応が命を左右いたします。

京丹後市議会 2019-12-10 令和元年第 5回定例会(12月定例会)(第2日12月10日)

○(大木上下水道部長) 先ほど議員がおっしゃったように生活用水というところの緊急体制ということが問題になると思いますが、行政としまして、行政が設置して管理しています防災井戸は大規模災害発生時に生活用水確保を目的とし、小学校等避難所に設置されている自治体もあります。防災井戸主要用途としましては、避難所のトイレの排水や清掃に利用することを想定していまして、飲料水には適さないとされています。

久御山町議会 2015-06-23 平成27年第2回定例会(第2号 6月23日)

次に、通告二つ目災害時の対策緊急体制進捗状況について、質問します。  あの痛ましい東日本大震災から4年がたちました。いまだに復興もできていない状況が続いています。また、近年、全国各地異常気象などで、特に、集中豪雨地震が発生し、南海トラフ地震が30年以内に60%の確率で発生すると伝えられています。避けることができないのであれば、減災を重視し取り組まなければなりません。

大山崎町議会 2013-09-02 平成25年第3回定例会(第2号 9月 2日)

総務省消防庁では、定年退職後の消防職員は、防災対策災害時の緊急体制等に関する知識・経験を生かし、積極的に活用していくため、全国消防本部等を対象に再任用に適したポストに関する調査を行うとのことです。再任用先としては、公共施設警備員学校の用務員、各自治体防災担当部署消防学校教員等のようです。町では現在どのような状況になっているのですか、お聞きします。  

京田辺市議会 2012-09-11 09月11日-04号

2の京田辺南部地域まちづくりについての、(2)南部地域における救急救助体制強化として南部消防出張所建設すべきと考えるがどうか、につきましては、南部地域緊急体制あり方につきましては重要な課題であることは認識しております。南部消防出張所建設につきましては、宅地開発道路整備状況行政効率を踏まえ、さらに研究を深めてまいりたいと考えております。 以上でございます。         

宮津市議会 2012-03-07 平成24年第 2回定例会(第3日 3月 7日)

要望だけ上げてていいのかなというところもあるんですけれども、そうした緊急体制24時間とっていますよというのは言葉であって、実態に動き出してみると、決してそうではないと。全部与謝の海病院に一たん引き受けるけど、そこからほかに回すという件数が、昨年度で66件ぐらいあったんでしょうかね。再搬送ってやつですね。

京丹後市議会 2011-10-24 平成23年議員全員協議会(10月24日)

ドクターヘリについてもいろいろと書いてあります、緊急体制が、交通事故はあるものだと、起きる、その後のフォローをどうするかというのが京丹後市の対策の大きな目玉、それをここにうたっていく、それほうが京丹後市なりの安全計画というものになってくるような気がするのですが。京都府の部分はきっちりとしてあると思うのです、それに京丹後市なりの対策を入れるのもいい、ゼロにするための。

京田辺市議会 2011-06-13 06月13日-03号

今後も南部地域緊急体制あり方については、引き続き研究してまいりたいと考えております。以上でございます。         (挙手する者あり) ○上田登議長 橋本建設部長。 ◎橋本建設部長 ご質問のうち、建設部に関係します事項として、4項目め条例制定につきましてお答え申し上げます。 京田辺市内駅前全域におきまして、市民の望まない不適合立地建造物をふやさないため、条例制定が必要と考えると。

向日市議会 2010-09-07 平成22年第3回定例会(第2号 9月 7日)

評価項目の具体的な内容としては、運営状況では、利用状況情報提供接遇自主事業実施状況など5項目管理状況では、利用時間の遵守、適正な人員配置など10項目危機管理対策では、利用者安全確保緊急体制など7項目歳入歳出状況については、管理経費等の縮減、事業経費の見直しによる収支改善努力など、3項目の計25項目にわたって数値化をして評価を実施いたしました。  

福知山市議会 2010-06-14 平成22年第3回定例会(第2号 6月14日)

第一報があってから消防署、警察署、またドクターヘリ等も出動したわけでありますが、現状から見まして、死亡者猟友会駆除隊のメンバーであり、また有害鳥獣駆除中での事故であることが、衣服の状態や銃器の使用許可等を含めましても十分察しておられたものではないかと思う中で、市役所の担当者の方、またトップの方に3時間の空白があったということが、余りにもこの緊急体制連絡体制と言いますか、そのあたりがちょっと何

精華町議会 2008-09-10 平成20年第3回定例会(第1日 9月10日)

92ページ中段に移りまして、特にこれらの現状を踏まえながら消防体制強化では職員資質向上や資機材の整備などのほか、各種活動を通じまして幼年期少年期におきます火に対する正しいしつけと防火意識の高揚など、また緊急体制強化では救急救命士配置処置範囲の拡大に伴います各種資格認定の充実などのほか、住民の方々も応急手当ができますようAEDの操作を含みます応急手当普及啓発活動を推進したものでございます